【脚のしびれ】梨状筋症候群 対策ストレッチ方法まとめ
2023/08/01
こんにちは。神戸の元町でストレッチ専門店をしています、神経系ストレッチ バイストKOBEです。前回のコラムに引き続きは、「梨状筋症候群」についてです。
梨状筋症候群とは、座りっぱなしや長時間の歩行などによって梨状筋が圧迫されることで起こる症状です。この症候群に悩まされる人は、足の付け根付近に痛みを感じることがあります。そこで今回は、梨状筋症候群に効果的なストレッチ方法をまとめてご紹介します。症状を和らげるために日常生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
目次
梨状筋症候群とは
梨状筋症候群とは、股関節の外側にある梨状筋が緊張し、繰り返される過剰なストレスや運動によって引き起こされる疾患です。この症候群は、坐骨神経領域の痛み、股関節の痛み、下腿の痛み、足のしびれなどの症状を引き起こします。さらに、この疾患は、デスクワークや長時間の運転など座っている時間が長い人によく見られます。しかし、一度発症すると、日常生活の中での歩行や立ち上がりなどの動作にも痛みを感じることがあります。この疾患を治すためには、ストレッチを行うことが重要です。筋肉を柔らかくするストレッチで、梨状筋を緩めることが可能です。また、強靭な足の筋肉を作ることも大事です。普段から足を鍛えておくことで、梨状筋症候群を予防することができます。ストレッチや運動でケアをすることは重要であるため、適度な運動とストレッチを行うことが、健康な体を維持するための必要不可欠なものと言えます。
ストレッチの効果とは
ストレッチとは、筋肉を伸ばして柔軟性を高めるための運動です。日常生活やスポーツにおいて、筋肉の柔軟性が必要です。ストレッチを行うことで、筋肉の収縮を緩和し、柔軟性を高めることができます。ストレッチをすることで、血流が良くなり、代謝が上がるため、疲労回復やケガの予防にも効果があります。また、ストレッチを継続することで、身体の硬さが和らぎ、姿勢が改善されることも期待できます。しかし、ストレッチ運動の中には、筋肉を痛めるリスクがあるものもあります。適切に行うようにしましょう。ストレッチの効果を最大限に発揮するためには、運動の前後に行うことが推奨されます。運動前にストレッチを行うことで、筋肉を温めることができ、怪我を減らすことができます。また、運動後に行うことで、筋肉の疲れを取り、回復を促すことができます。ストレッチは、身体にとってとても重要な運動です。効果を実感しながら、継続的に行いましょう。
梨状筋症候群の原因とは
梨状筋症候群とは、腰部から臀部にかけて走る梨状筋が緊張し、痺れや痛み、違和感が生じる症状です。このような症状が生じる原因は、多岐にわたります。 まず、梨状筋症候群が生じる最も一般的な原因は、長時間の座り仕事や運動不足です。腰や臀部を長時間同じ姿勢で使い続けることで、梨状筋が疲弊し、症状が生じることがあります。 また、ストレスや精神的な不安定さによっても、梨状筋症候群が生じることがあります。ストレスや不安が心身にストレスを与え、筋肉の緊張を引き起こし、梨状筋にまで影響を及ぼすことがあるのです。 さらに、腰痛や脊椎の疾患、また月経、妊娠中の女性にも、梨状筋症候群が生じることがあります。梨状筋症候群が生じた場合は、ストレッチなどの軽い運動やマッサージを行うことで、症状を和らげることができます。しかし、根本的な原因を改善することで、再発を防ぐことが重要です。運動不足やストレスを減らすことで、梨状筋症候群を予防することができます。
梨状筋症候群に効果的なストレッチ方法
梨状筋症候群とは、足の付け根付近を中心に、痛みやしびれ、違和感などを引き起こす病気で、現代社会においては、長時間、同じ姿勢で作業することが原因となっているケースが多いと言えます。そこで、梨状筋症候群に効果的なストレッチ方法をご紹介したいと思います。①まず椅子に浅く腰かけましょう。
②片方の足の外くるぶしを反対側の膝の上にのせます。
③その姿勢を維持したまま、おへそを前に突き出すように前屈していきます。
お尻の横あたりに伸張感を感じればしっかりとストレッチできています。これを短くても30秒、理想は90秒かけて伸ばしていきましょう。この際、反動を使わずにゆっくりと伸ばすことが重要です。正しいストレッチを行い、梨状筋症候群を予防しましょう。ただし、症状が強い場合は、必ず医師の診断を受け、治療に向けたアドバイスを受けてからストレッチを行うことをおすすめします。
ストレッチ以外の治療法について
ストレッチは、筋肉や関節の柔軟性を高めるために有効な方法のひとつです。しかし、治療にはストレッチだけではなく、他の有効な方法もあります。例えば、マッサージ、運動療法、薬物療法などがあります。 鍼灸は、痛みや不調を改善するために使用されます。マッサージは、筋肉の緊張をほぐすことで、身体の不調を改善する方法です。筋肉や関節に負担がかかっている時に適していると言えます。 運動療法は、運動を通じて体力をつけ、筋力や柔軟性を高めることで、痛みや不調を改善する方法です。特に、ストレスによる筋肉の硬直を改善するためにも有効です。 薬物療法は、痛みや不調を改善するための薬剤を使用することです。痛みを和らげ、炎症を抑制する効果があるため、効果的な方法のひとつです。 以上のように、ストレッチ以外にも、様々な治療法があります。効果的な治療法を選ぶことが、早期回復につながるでしょう。
当店では神経系ストレッチを行うことによって坐骨神経由来の痛みを軽減しながら周囲の筋肉の柔軟性を改善していく効果が期待できます。症状でお悩みの方は是非1度ご来店ください。